COLUMN
ウェットスタイルにおすすめのスタイリング剤

今絶対外せないウエットなスタイリング剤!
髪型を問わずつけるだけで簡単におしゃれで、湿気にも負けずまとまりを与えてくれる必須アイテムになっています。オイル系バーム系クリーム系など、ウェット系は沢山ありどれを選んでいいか分からなかったり、つける量つけ方などベタベタに見えず丁度いいおしゃれ濡れ髪、ウェットヘアの作り方をお勧めしていきたいと思います。
ウェット、濡れ感の質感とは?

今更聞かない、ウェットや濡れ感の質感って結局どんな感じ?というのをお伝えします!
従来のスタイリング剤は、ワックスやスプレーでふわっと仕上げる事が多く手触りもサラサラしている質感も多かったと思います。
ですが、今はどこかに濡れているウェットな質感がありその質感がある事によって今ぽくおしゃれに見えます^ ^
ウェットスタイルにおすすめのスタイリング剤

ウェットスタイルにおすすめのスタイリング剤1つめはオイルです!
ウェットスタイルに欠かせないのがオイルです!
伸びが良く、髪の毛に馴染みやすいので簡単にウェットになります!ショートからロングの方まで使いやすいスタイリング剤になります^^
特におすすめしたいのがtrack oilです!
最近人気の商品なんですが、可愛いだけではなくno.1~3まであってウェットの加減を自由に選べます^^
よく、N.はどれくらいの重さですかと聞かれるのですがtrackオイルだと2番くらいです^^
N.を使ってみて今より軽くウェットにしたい方はno.1。今より重た目のウェット感が欲しい方はno.3。自由に選べます!
trackオイルは中でもまず匂いよし、そしてオイルのウェット感持ちもいいです!^^
おすすめです!
ウェットスタイルにおすすめのスタイリング剤②

ウェットスタイルにおすすめのスタイリング剤2つめはジェルです!
オイルでもウェットになるからいいんですが、パーマの時などのウェットスタイルはジェルでセットしたら可愛いです!
ジェルは塊すぎるものが多いのですがtrackのジェルはカチカチになりすぎず、いい感じのウェット感が出ます!^^
こんな感じです(^^)
いいくらいのウェット感です(^^)
ジェルのウェットスタイルもショートからロングまで使っていただけます!!
ウェットスタイルの注意点

ウェットスタイルでの注意点があります!
楽しくウェットスタイルを楽しんだあとは、しっかりシャンプーで落としましょう!
特にベビーオイルなどを使っている方は髪の毛にオイルが残りやすいので、髪の毛に残って乾かしてもベタつきが残りそれが蓄積して乾かない髪に毛になってしまいます。
毎日のシャンプーでしっかり毛先まで泡立てて落としてください!
まとめ

やっぱりウェットスタイルは可愛いですよね!
今いろんなウェットスタイルのスタイリング剤があると思うのですが色々試してみて自分の中のかわいいウェット感を見つけて楽しんでいただきたいです!
湿気が多くジメジした時も暑くてまとまらない日も、ウエット系のスタイリング剤は髪をまとめる力も優れているためすごく便利です。ぜひ試してみてください!