COLUMN
長さ別ボブスタイル4選!!

最近はInstagramなどでも、
ボブスタイルや、短いスタイルを見ることが多くなってきましたね!
Instagramをみてボブにしたいという方のオーダーも多くなってきています!!
久しぶりにバッサリ切るから、自分に似合うのかとか不安になりますよね、?
今回は長さ別でボブのご紹介をしていきますので、少しでも参考にしてもらえると嬉しいです♪
ミニボブ♪

こちらのボブは、襟足ギリギリぐらいで
作るミニボブです♪
スッキリしたい方、顎ぐらいの長さで、
ボブを作りたい方におすすめ!
簡単にオイルだけでスタイリングしても可愛いボブスタイルです♪
ただ、巻く時は襟足が短いので、火傷に注意をしながら巻いてくださいね!
ぷりっとした重ためボブ♪

こちらのボブはぷりっとした重ためな可愛いボブです!
韓国の女優さんなども、
このようなぷりっとした可愛いボブなスタイルの方が多いイメージです♪
毛先が、重みの残るボブにしたい方や、
オイルなどをつけてヘアセットしてる事が多い方におすすめボブスタイルです(^ ^)
最近は、巻きすぎないぐらいのスタイリングがオシャレで抜け感が出やすいです◎
ナチュラルだけじゃない!ボブレイヤー

切りっぱなしだけじゃない!!
ナチュラルボブに少しモードっぽさを♪
少し、飽きてきた方や、スタイルチェンジしたい方、ボブでもなんか、変えたい!そんな方におすすめ!
ボブレイヤー♪
顔周りにレイヤーを入れることで、
印象がまたがらっと!変わります♪
スタイリングも軽く巻いてスタイリング剤を付けるだけでボブだけど、
少しナチュラルなボブと差をつけるボブレイヤースタイルにっ!◎
こちらのボブレイヤースタイルは
顔周りのレイヤー部分を巻きすぎないのがコツ!
短くし過ぎたくない方におすすめボブスタイル♪

先程でのボブのご紹介は少し短めなスタイルがほとんどでしたが、
こちらのボブは短くなりすぎたくない方、
切りっぱなしボブで、
外ハネボブスタイルなどに仕上げたい方におすすめな少し長さを保ったボブスタイルです◎
少し長さのあるボブだと、
くくったりしても、耳後ろ辺りから後れ毛を出してそこだけワンカールに巻いたりしてオイルをつけて、仕上げてもルーズなヘアアレンジが出来ますよ♪
したいボブイメージの写真や、
髪質、気になることなど、信頼出来る美容師さんにお願いすることをおすすめします◎
また、初めましての美容師さんだと、好きなボブスタイルの美容師さんにお願いするといいと思います♪
GIFTでもぜひボブスタイルおまかせください♪
気になることなどございましたら、一緒にご相談させてください♪
GIFT
HP https://www.salon-gift.com/
hot pepper beauty
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000262819/stylist/T000545374/#stylistHeadline