COLUMN
失敗したくない!バッサリ切ってショートカットやボブにする時に気をつけたい3つのこと
お客様からのオーダーもやっぱりショートが圧倒的多数!そんな中でロングからバッサリ切ってショートにするなんていう方もいるのですが、そんな方々が切る前に悩んでいるのがこちら。
ショートやボブが自分に似合うかわからない
失敗したくない。。
切ったら髪が硬くなるってほんと?
取り返しがつかないかも。。
何年も伸ばしてた髪を切るのに失敗したら悲しいですよね!わかります。
ショートは本当にカット技術が出るので是非バッサリ切る前に読んで頂けたら幸いです!
ショートが得意な美容師さんに切ってもらう!
僕自身聞いて驚いたのですが、最近の美容室だとなんとショートのカット練習を行わないサロンがあるらしいです。となれば、もちろんショートやボブなんて切り慣れていないから上手にカットすることは難しいですよね。
当たり前かもしれませんが、ショートが得意な美容師さんを探して切ってもらうのが間違いないです。
それくらいショートカットは大事です!!
癖を知ってもらおう!!
髪をショートにすると、長い時には出なかったクセが出たり、はたまたしばらく短くしていない間に、
実はくせ毛になっていたり?!なんてこともあります。
それから、クセも様々なタイプがあり、濡れたらでるクセと、乾いてからでるくせなんてのもあったりします。
そのあたりいろんな角度から担当の美容師と相談すると良いと思います。
ショートで癖も気になる場合はそれを活かしたショートヘア、もしくはストレートをかけてショートヘアにするなど様々な面でショートスタイルは楽しめると思います!
カットだけでショートヘアの癖を気にならなくする事もできるので是非担当の美容師さんにご相談ください!!
ショートで大事な襟足、もみあげのカット!
よく、男の子みたいなショートは嫌!という方、多くいらっしゃいます。またはその逆もですが。
男性のショートと女性らしいショートの違いはどこにあるのか?
それはとてもとても細かいお話で、ズバリ、「もみあげと襟足」です。
このもみあげと襟足のデザインによってかなり雰囲気を左右します。
ブツッと切ってショートであるのか?違うのか?
スッキリなのかそうじゃないのか?
ショートは質感だけで雰囲気が全然変わるのでまたそれも楽しめると思います♪
ショートスタイルでファッションも変わるのでお好きな質感をご相談ください^ ^
絶壁も気にならないショートのBefore、after
ショートにするときに絶壁が気になったりしますよね??
そんな方にも全然気にならないカット技法で丸みやくびれが出るショートをオススメします!!
ショートスタイルでお洒落なスタイルになりファッションも楽しめるように是非信頼できる美容師さんにお願いしてみてください^ ^
梅田店のwebご予約はこちらから⤵︎
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000464554/coupon/
お問い合わせはこちら⤵︎
06-6486-9161
まとめ
いかがでしたか?
ショートスタイルは奥が深くて少し変わるだけで雰囲気を変えるスタイルです^ ^!だからこそショートにするときは信頼できる美容師さんがいいですよね^ ^
最近はショートスタイルが流行ってるので美容師さんもショートが得意な方が多いと思います!なので自分の好きな雰囲気のショートスタイルを切ってる方に是非ご相談ください^ ^