COLUMN
今年も大人気!?切りっぱなしボブ!徹底解説!!

昨年に引き続き今年も流行ること間違いなしの切りっぱなしスタイル!
切りっぱなしって実際扱いはどうなのか?
アレンジ方法は?量って多くなるの?
等の疑問を持つ方もいらっしゃると思います。
そこで、今回は、
《切りっぱなしボブ》
切りっぱなしボブを徹底解説していきます!
切りっぱなしボブって?

髪の毛先を切りっぱなしにしたように見せるボブヘアです。 ナチュラルな印象が人気のボブスタイルで 時間をかけずにヘアセットできるのが切りっぱなしボブの嬉しいところ。切りっぱなしボブはまとまりもよく、 シアバターやオイルでセミウェットに仕上げると、ぐっとオシャレで垢抜けた印象になります。
・切りっぱなしボブが人気の理由は?
切りっぱなしボブは10代の学生さんから30、40代のママ世代の方まで幅広い年齢層の方に人気のヘアスタイルです。長年にわたって切りっぱなしボブが人気の理由はたくさんあります。
・お手入れが楽!
切りっぱなしボブは毛先が揃ったスタイルなので乾かすだけでまとまる。
・おしゃれになれる
切りっぱなしボブはセミウエットな質感で束感が出てオシャレになれる。
・「内巻き」も「外ハネ」もできる
乾かすだけで内巻き切りっぱなしボブ。毛先を外ハネで髪の量が多くて広がる方でもタイトな切りっぱなしボブに。
・結べる長さでアレンジも
結べる長さを残した切りっぱなしボブで大人っぽくオシャレにアレンジもできます。
切りっぱなしボブ、失敗しないオーダー方法は?
・結べるか襟足ぎりぎりか、長さを細かく伝える
まずは切りっぱなしボブにしたいということをキチンと伝えましょう。そのうえで、どの髪型でも言えることですが 長さは細かく伝えるのが鉄則です。結べる長さがいいのか、ショートボブで襟足ギリギリまで切るのか、など細かいラインまで伝えると失敗しにくくなります。
・もう量が多いなら空いてもらう
毛の量が多いと広がってしまい、ごわついた印象になってしまいます。ボブほどまとまりが出ないので、すいて軽さを出してもらいましょう。 すきすぎるとボブ感がでないため、いいあんばいになるように美容師さんときちんと相談してくださいね。
まとめ
今年も流行ること間違いなしの
切りっぱなしボブを商会させて頂きました!
切りっぱなしボブでもいろいろな長さやカラーによって違う印象を持たせることも可能です!
どんな髪型にするか迷った時は是非切りっぱなしをお試しください!