COLUMN
ブリーチで楽しめる!!デザインカラー
皆さんブリーチはされたことありますか?
そして、ブリーチに対してどういうふうに考えていますか?実際にブリーチをしたことある方は分かるかもしれないですが、地毛の上からワンカラーするよりもブリーチをした方ができるカラーの幅がとても広がります。さらにブリーチを2回、3回と増やしていくと、よりもっと透け感が出たり、明るさのレベルをあげることができて、色のレパートリーが増えていきます。
しかし、会社の規定で全頭ブリーチが出来なかったりする職業があります。そんな方々でもできるブリーチカラーを紹介していきたいと思います。
透け感アップ!ハイライトカラー
ハイライトカラーとは、髪全体ではなくポイントで明るめのカラーを入れ、髪の立体感を出すスタイルのこと。
ヘアスタイルに動きをつけたいときや、ヘアカラーを透明感のある仕上がりにしたいときなどにぴったりです。
ただし入れ方によっては、思ったよりも派手になってしまったり、せっかく入れたハイライトが目立たなかったり、注意が必要な上級者カラーでもあります。
ハイライトのメリット
- 黒髪でも重たさを感じない
- 立体感が出て動きが生まれる
- 明暗のコントラストがキレイ
- 根元のプリンが気になりにくい
- ダメージを最小限にイメチェンが可能
ハイライトカラーとは現在の髪色ベースよりも明るいカラーを部分的に入れることです。逆に現在の髪色ベースより暗いカラーを入れることをローライトといいます。
ハイライトの明るさはベースの髪色が暗いほど明暗のコントラストが引き立つので黒髪との相性は抜群です◎
1束に束ねても可愛い!耳にかけても可愛い!イヤリングカラー
イヤリングカラーとは、耳周りだけを違う色にするカラーリング方法のことです。垢抜け感のあるおしゃれを手軽に楽しめるため、人気が急上昇しています。取り入れる際のポイントは、全体の髪色よりも明るい色にすること。顔の影になる部分に入れるので、派手めなカラーでアピールしましょう。
髪を下ろしているとほとんど見えないというのも、イヤリングカラーが人気の理由です。就業先などの規則で明るい髪色にできない人でも、職場に配慮しながら好きなヘアカラーを取り入れることができます。髪を耳にかければ簡単に見せられるので、ヘアアレンジも楽しみやすいです。
イヤリングカラーもインナーカラーの一種ですが、明確な違いがあります。インナーカラーは髪の内側全体に外側と違う色を入れるのに対して、イヤリングカラーは耳周りだけに違う色を入れます。ヘアカラーのワンポイントになるところも可愛い、おしゃれ上級者になれるスタイルです。
前髪インナーも大人気!
いつもの髪色の内側に別の色を入れる、インナーカラー。 「髪を全部染めるより手軽でおしゃれ」「チラッとみえる見た目がかわいい!」と注目を集め、今や定番のカラーメニューになりつつあります。そんな中でも前髪のインナーが人気です!
特に人気なのが表面は地毛に近い暗髪カラーで、インナーの部分が柔らかいベージュ系やアッシュ系のベージュにするカラーです。ベージュは色落ちが綺麗なのでとてもオススメです!
頭皮が弱くても大丈夫!ブリーチを使ってバレイヤージュ
バレイヤージュとは「ほうきで掃く」というフランス語に由来する言葉。 その意味にちなんだバレイヤージュカラーは、まさに髪の表面をほうきでざっと掃くように、ハケを使って色を入れるカラーリング方法です。 表面にベースカラーよりも明るいカラーを入れることで立体感が生まれ、ハイライトのような役割を果たします。
バレイヤージュカラーの1つ目のメリットは、取り入れるだけでおしゃれ見えするその見た目!
ぼかしながら入れたナチュラルなグラデーションカラーは、髪色に透明感を与えてくれます。
さらに、ハイライトのような役割もあいまって、動きのある見た目にすることも可能。
ストレートヘアや簡単なアレンジをするだけでも、凝ったヘアスタイルに見せることができちゃいます!
根元からカラー剤を入れないバレイヤージュは、その分伸びた生え際が目立ちにくくなります。それが2つ目のメリットです。
こまめにリタッチしなくても、色のランダムさがむしろこなれ感につながるので、お手入れがしやすいのがメリットです◎
最後のメリットは、頭皮へのダメージが少ないところです!頭皮にベタ塗りしない分、皮膚が弱い方でも挑戦しやすいのがバレイヤージュです。
まとめ
全頭ブリーチしたくない、頭皮が弱くてブリーチは諦めてる、、という方にとてもおすすめなブリーチを使ったデザインカラーを沢山紹介させていただきました。職場が厳しかったり、派手すぎるのは嫌だと思う方は是非色々試して欲しいです!ブリーチをすればしない時よりできる色の幅がたくさん広がるので、カラーの楽しさを知ることができます!これを機にカラーをしませんか?